30
Aug
2006
今度は名刺を印刷するのが面倒くさい〜。それにしても、ポートフォリオをPDFにしてWEBにアップしておくというのは、ものすごく便利だということがわかった。PDFにパスワードをかけておけば心配なし。URL送った会社の担当の人がパスワード漏らす…とかそこまで勘ぐる方にはおすすめできませんが、なんせ先方でそのまま印刷できるし、ファイルもURLにリンクとか貼れるし見るのがラク。面接に行っても話が早く進む…。あと、うちのプリンタで印刷するより、会社のレーザープリンタで印刷してもらった方が絶対キレイなんです、、、。今日面接行った会社さんでも、行ったら既に印刷してあった。なんて便利なんだAcrobat!
21
Mar
2006
18
Mar
2006
うちのかぞくは母親をのぞき、父・妹・私とWEB上で研究発表しまくっている。しかも近頃、注目すべきアップデート点が多いので大きく取り上げたいと思います。
妹のgyukotsupageはwww.gyukotsu.comのドメインを取り、全面リニューアルしている。ニジコともメッセンジャーやメールでさんざんやりとりし、JavaScriptを使ったウインドウの出し方を教えたり、「works」の「animation」にある(授業でつくったらしい)ACのCMのネタも、ニジコがうつ病の人として世間に訴えたいことってなに?とメッセで聞かれた答えがもとになっている。ドメインのDNS設定の仕方まで会社からメッセで教えてやった。えへん。Special thanx to ニジコ、だよね。りょん。
「動物のお医者さん」研究会は父がつくったページなのだが、まだ不具合も少々あるようでリンクを控えるように言われたが、あえて紹介してしまう。うちの父は「動物のお医者さん」が相当好きなようで、家族の食卓でも「菱沼が」「漆原教授が」とかよく言っています。
はてなダイアリー - 動物のお医者さんとは
動物のお医者さん - Wikipedia
このページの隠れた注目すべき点は、父の自己紹介ページとデザインが全く変わらないという点です。ややブログ的とも、言えるかもしれません。その点を除いても、娘の私ニジコから見ても大変よく研究されていて、菱沼家の間取り図は苦心の研究結果がみられます。西根家の間取り図も、是非早期アップを祈りたいところです。
11
Nov
2005
今日はストリッパーズのトーサキさんのお誕生日会に招かれて、おいしい焼き肉食いました。生き返った気分であります。もちろん普段毎日コンビニ食なもんで…。お誕生日プレゼントを買うお金と気力がなかったので、ニートの宝箱(がらくたの山)から自家製でこしらえたCDとDr.スランプの17巻とキン肉マンの1巻をプレゼントさせていただきました(それがエリートIT社長に誕プレとして渡せるブツなのかどうかはともかく)。Dr.スランプの17巻、絵が最高にかっこいーのですよ。プレゼントのCDも、ぢつわちゃんと私がコンパイルしたErotの音源集なのですよ。未CD化で私がヴァイナルから落とした音源も含まれてますっ。ロイクソップ聴けるならいいだろうと思って……ていうか、それとは別プロジェクトで、隣のアパートからどんどんErotの12インチが届くからなんですけどネ☆それとアラレちゃん…。まさにニートの宝箱なんです。聴いてくれるかしら、エリートIT社長のトーサキさん……。読んでくれるかしら、マンガ…。あと噂に聞いてたとおりみんな楽器を弾いてた。私がデビュー曲をつくろう。そうしよう。
Dance Fortune
top