04
Oct
2006
約、一年ぶりに定職(今、手取り以下で十万)についたからなのか、大した仕事じゃないはずなのについて行くのに結構大変だ。仕事場が家、というのも慣れるのに大変だ。ずっと家にいるので家が汚れる。それに、昼間だろうが深夜だろうがチャットでアシが付くので逃げられない。そして一番に、一年ぶりにWEBに復職するとなにげにテクノロジーの変化に驚く。フルCSSコーディングの罠。。。夏休みの宿題の計算ドリルのぶあついやつみたいな仕事だ。教科書を見て、元のテーブルレイアウトコンテンツから新しいCSSコンテンツに書き換える。思わず家族に手伝ってもらいたくなる。
そして、最近太って来た。二ヶ月前くらいまで、やせすぎが心配されていた身だったが、もうとてもそうは言えない。ぷにぷにである。運動もしなければ…体育の時間も作らねばなるまい。学校はそれなりにバランスを取っていたのだと判る。計算ドリルに体育。うーん、やせて、体力もつけたい。音楽の時間も作りたい。というか増やしたい。現状だと週末・祝日だけが音楽の時間だ。
ていうか、もっと起きてればいいのだ・・・やはり一ヶ月ほど前まで、一日20時間寝てるという「逆ムードマン」現象が心配されていたニジコ。未だに一日の半分近くは寝てるニジコ。お祓いに行っても寝過ぎが治らないニジコ。誰か、寝過ぎを治療する方法を知っている人、教えてください。





ラジオ楽しく聞かせてもらってます。
寝過ぎは、まず体力つけるのがいいですよ
音楽聞きながら毎日歩くのがおすすめです。
でも最初は運動して体が疲れる分、寝る時間は
減らないかもしれないですけど こつこつやっていけば
体力も増えて 体のサイクルも戻ってくるので
朝さくっと目が覚めて、夜ぐっすり寝れるようになります。
一度お試しください。
ちなみに僕もダイエット&体力つくりのため歩いてます。
通りすがり失礼しましたー

>いっぺろりんさん
初めましてーー。ラジオ聴いてくれてありがとう。
散歩いいですよね。私も最近結構してたんですが、こう天気が悪いと…
でも私も体力つけたいです。がんばりましょう!