05
May
2006
Traktor買ったせいで、家から一歩も出れなくなってしまった。Traktorっていうソフトは、判りやすく言うと、itunesにDJ機能が加わった(もちろんitunesにしかできないことも多いが)もので、そおするとPowerbookだけでDJできることになる(正確に言うと、オーディオインターフェイスは必要)これは、革命だ。ニジコは昔、ドラムンベースDeeJayで結構上手かったんです。なんでDJしなくなったかって、レコードが重いからなんだよねー。身長150センチのニジコにはきつい。何度多摩美にレコード持って行く最中に、電車の階段で赤の他人に持っていただいたか・・・、、てゆうかムリ。だけどPBならちょい重いけど全然、レコードに比べたらへっちゃら!
とは言っても、ウチでしかDJしてない、、。だけどネットラジオがある。全世界に向けてショーをしてるつもりになってTRAKTORでDJしてます。Traktorでやるにあたってどうしても必要な作業が、ヴァイナルをデーターに落とす作業です。これはスーパー手作業ですが、楽しいです。DJするときはPBでTraktorなので、ふとんの中からです。Bedroom to the Worldってより、in bedです。In Bed to the Worldです。妄想はこのへんでやめておこう。
さて、Dance Fortuneでは24時間ストリーミング(リアルタイム)ラジオをしていますが、ネットラジオは移動中に聴けない。そういう時のための、Podcastなんだろう。ということに最近NETMUSIQUEのポッドキャスト利用して気づいた。ipod買うと人生変わるよ?
うーん、それにしても、ちょっとは外に出たい。山とか行きたいなりー





ご・・・ごめんなさい。間違えてTBを2発投げてしまいました(汗。お手数ですが削除してくださいまし。
ドラムンベースDJさんだったのですね。アタクシ、かつてGoldie(これはジャングル?)とかminus8 とかphotek とか好きでしたよー。最近は London ElectricityのCD買いました。あ、あと先日 渋谷LA FABRIQUEにminus8 来てて、初めてDJ聴きました。お店がらか、ラテンハウス中心でしたがきっちり加速してドラムンベースも回してました。
In Bed to the World、聴かせていただきました(笑。マッシュアップですねえ(ウットリ。Traktor タノシソウ(じゅるり
では(支離滅裂

>garbageさん
ネットラジオ初めてまだ間もないですが、
こうやって全然面識のない人からのフィードバックがあると、すごく面白いですね。
面識のある人からのフィードバックも面白いけど。
TBどうもありがとう。
ホントに、ネットラジオ実現したのは長年の夢だったから。
しかも、TRAKTOR買うのも(上記よりは短いが)夢だったので
今、楽しくてしょうがない。
あーたのしい。
昨日実家に帰ったら「あんた今、躁状態でちょっとおかしいわ」って言われました。

> 昨日実家に帰ったら「あんた今、躁状態でちょっとおかしいわ」って言われました。
だって楽しいですものねー。なんかとても分かる気がしますよええ。ええ。で。非常にうらやましくなってきましたよ(笑。・・・ラヂヲライブ放送というわけにはいきませんが、ちょとやっつけでmixをこしらえてみました(恥。
ものすっごい暇なときとかに試しにご賞味くださいませ。
http://garbage.cocolog-nifty.com/collector/2006/05/post_e580.html
※あ・・・でもテクノオンガクです(汗