01
Mar
2005
先週末は、結局マンダラにもリキッドにも行かなかったな。ムツミ・カナモリのライブ、良かったのなら見たかったけど、ま〜いっか…そーいえば、remixのU.I.くんのインタビューすらまだ読んでないです。てか、ジンギスカンもまだ食いに行ってない!だってホラ、びょーきで寝てたし。愛情が裏返っちゃってさ『クルッ』…つい。しかし本心のどっかでは「ひつじ」がエコーしてたりして、NHCがらみのことになると子離れ出来ない親が我が子を思うような複雑な気持ちになって真剣に困ります、心配した方がいいのか忘れた方がいいのか…。ウウ。。
04
Mar
2005
現在、心と身体の再構築中なのです、ハタから見ると社会的ニジコは崩壊ぎみです。ほんとにごめんなさい。でも全ては一時的なものだ、いつか全ては上手く行くずら。きっと。ジョナサン・ケイナーによれば、今週の山羊座はこうです。プレッシャーも緊張も楽しい、なんせ二、三年に一回の割合で起きる惑星配置らしいし。つっても、ニジコ的にはジョナサン・ケイナーは面白いけど大当たりっていう感じでもない。大当たりなのは細密占星術の方で、異様に詳しい割に要所要所でぎょっとするほど当たってんだよね。近い将来だと3月19日から3月25日にかけて遊び過ぎと怠慢に注意、不健全な場所に行くとピンチだという予言が出てんだけど、20日はライフフォースですネ。まっ、健全にさらっとこなしちゃいます☆
05
Mar
2005
06
Mar
2005
多英21世紀最初のメダリスト!
多英が泥酔し破廉恥な警察ざた、一時拘置
この人、大物でしょ。調子に乗るほど、いいことも悪い事もやらかしてくれる。しかもちょっと他人とは思えない。昨日も人に言われたのだ「やまさんは、ある意味、ヤマシロ。」否定できません。てゆうかそうだよ、みたいな。つまり、どこまでが「セクシー」で、どこから「破廉恥」なの?ねえ?同じだと思うんだけどなぁ。
08
Mar
2005
つくづく思うけど、私みたいなスーパー登校拒否児体質の人が、どうしてこんなまともな学歴つけられたんだろう。会社行こうとすると突然猛烈にハラが痛くなったりすんだもん。普段は病気なのに、どうしてダンスフロアで見るニジコはいつも元気いっぱいなんだろー?とりあえず、昼間眠い。夜寝てる寝てないに関わらず。つらいし、会社で一日モニタの前で寝たり起きたりしてる日とかあって、自分でもさすがにどうかと思うけど、今の会社は寝てようが遅刻しようが休もうが、何も言われない。言われる前に世界に向かって謝りたい…。そして、寝たい。ねむいよう…。すや…
日本人の睡眠時間は世界最短? 睡眠習慣調査の結果
私も全然寝れない時期もあったりする。平均睡眠時間なんて全然わかんないや。
10
Mar
2005
今朝渋谷駅でパスネット買おうとしたら、サイフを忘れたことに気付いた。いつもはカバンやポッケがチャリチャリ小銭だらけなのに、今日にかぎって一円もない。十円単位で残ったハンパパスネットも、サイフやポシェットにはてんこ盛りなのに、今日に限って一枚もない。あーめんどくせえ……今朝は特にモーローとしてて無意識で家を出て来たからだ、多分。もとはといえば昨日、デパス飲まずに寝たら、びっちょり汗をかいてすぐ目が覚めてしまい、しょーがないから朝方飲みなおしたからで、そのケミカルな眠気っつうのはそーとーハンパないんですっ。目をあけてよーが閉じてよーが満員電車の中だろうが、深い催眠状態で前世とか見えそうだよ・・゜( ゚Д゚)・゜・ポワー・・・きもちよさそうだなーと思うかもしれないけど、どっちかっていうと素直に寝たい一心だ。で、で、でも、会社に行かなければ!!!!というわけで駅員室に行って余裕で80円借りた(渋谷まで来たパスネットの残りがあったから)。これが小学生の頃とかだったら大パニックだっただろうなー。だけど、もし家にもサイフなかったらどうしよー?と思うと現在も微小パニックです。そしてそれ以上にとにかくねみい。zzz...
ちなみに、去年の今頃もこんなでした。おととしもその前もそーでした
11
Mar
2005
ライブ用に買ったはずのPBなんですが、今んとこ布団の中で寝ながら(もしくはホットカーペットの上で寝ながら)インターネットするためだけに大活躍中。くそ長いLANケーブルをずるずるひきずりながら家の中のあらゆるところで“ながらミクシィ”もしくは日記を書く、x51.orgを見る、メッセする。去年の冬もibook買う計画がありながら無職になったので買わなかったんだが……やはりコレは正しい選択だった!!思ったんだけど、ノートパソコン使いながらちゃんとデスクの上に置いたまま使ってる人たちって何なの?たぶん私と根本的に人生観が違うと思う、ニジコはさっきもうキーボードにジュースをこぼしましたし、うっかりすると風呂にも持って入りそうだ。そーいや昨日Reason3.0発売!!!だったんだ、だけどmicroKONTROLも欲しいし、お金が足りないや。どうしようかな、どうしよう、うーん。
12
Mar
2005
体重を一定に保つには、一体どうしたらよかですか?このところ会う人会う人に「やせたね」って言われる。年が明けてから、体調不良が続いたせいもあって確かにやせた。去年は、無職時代をキッカケとして基本的に太り続けた。その前の年はパキシル飲み始めたのをきっかけにやせ続けたのだが、その都度4〜6キロは上下してる。身長150センチでコレって?せめて2、3年おきならともかくだな…。べつに、ダイエットしてたりとかはしないんだが、元々ぷよぷよボディー着ヤセ系なので、やはりやせたい気持ちはあるし、食べ物がおいしいときはあんまり気にせずフツーに食べたい。っていうだけで、こうなるんですけど…。なんで!?!?どんな生き物だワタシは?いかにバランスが悪い人間かということがカラダに表れてしまってる。そして、そのカラダの変化が精神の不安定さと共振して、どんどんより不安定にバランス悪くなっていくのだ、人として。結構自分一人じゃどうしようもない。止めてください、みなさまで力を合わせて。(?)
14
Mar
2005
宇多田ヒカル「光」の歌詞の中に“今どき約束なんて不安にさせるだけかな、願いを口にしたいだけさ”ってゆうとこがある。確かにホント、みんな今この瞬間のことしか判らないに決まってるわけだから、約束という約束が、無意味といえば無意味だ。ニジコの大学の同級生が交通事故で死んだ時、彼はその直前に「あとでまた電話するから」と親友に言い残し、その約束は守られなかった。彼のせいではない。人生っていうのが、そういうもんなのだ。だけど、それでも“願いを口にしたい”し、口にしなければ気持ちも意思も伝わらない。プレッシャーを与えたいわけじゃなくて、自分はこうゆーふうに願ってるってことを他人に言葉で伝えなければ、人間関係は成り立たない。その詞を書いて、宇多田ヒカルは実際に、彼女の願いを「結婚」という「社会的制度」を借りてカタチにした。だけど「結婚」自体の中にリアルなものは何もなく、彼女の本当の願いは別にある。私も、未来のことは何も判らないけど、ただ上手くいけばいいなあと願ってる。まあいろいろとね。
15
Mar
2005
ひさびさに、パーリータイム。
いまから準備体操しちゃうかんじだねこりゃ。
あと、健全なペース配分。これ、大事。
でも今回は大丈夫でしょう(たぶん…)
2005/3/18(FRI)
DR.NISHIMURA"New Age Of Baroque"Release Party
@Sputnik low
TEL.03-6418-1322
OPEN/START 23:00
DOOR/2,000yen(1D)
DJs:DR.NISHIMURA / MOODMAN/ marbo
2005/3/20(SUN)
LIFE FORCE 〜Blooming Blossom〜
@CLASKA
18:00pm〜4:00am
Admission : 6,000yen
DJ: Nick the Record / Cro-Magnon (live performance)
16
Mar
2005
ホント、勤労意欲が落ちる季節だよ。私だけでなくどう考えても、かなり多数の人が眠気と花粉で廃人寸前のようです。しかも、今日もファイルサーバーが一日落ちっぱらしいので、仕事にならないっぽい。
しかも近頃ミクシィが楽しくて困っています。ずっと、あんなもんは寂しいひと用印田ネットだと思ってて、家に人が居たりしたら絶対やらないだろうと思ってたのに、どう考えても今の私は人が居るときもやってるわ、だってみんなってばちょーウケるんだもん…。昔(ロメインのゆめぼくの前)、最初に私が作ったNHCの業務連絡用BBSにちょっとノリが近くなってるかな。あの時も、結構NHCの誰もが仕事中や家でも取り憑かれたようにアクセスしてたはず。アクセスログがどう見てもそんなでした。だってみんなってばちょーウケるんだもん…。
よく発作的にマックたたき壊したくなるのだが、さすがに買ったばっかのPBをたたき壊すわけにもいかぬ。あのPBは楽器としてチューン・アップするハズだったんだが…?はやくホントにそうしないと私の人生がやばい。はやいとこmicroKONTROL買おうっと。
18
Mar
2005
18
Mar
2005
きょう>
DR.NISHIMURA"New Age Of Baroque"Release Party
@Sputnik low
CD先行発売するそうです。たのしみんみん
あさって>
LIFE FORCE @CLASKA
もう、世界の果てまで広まってる情報だとおもうけど(?)ニック急病により来日中止。代わりにFoolish Felixだそうです。ま、問題ないっしょ!
18
Mar
2005
なんとなく手に取ってみたものがこんなにカッコいいと、なんだかどうしていいか判らなくなった。DVDも1300円くらいで売ってるみたいなんで、ニジコの未来コレクションに加えます。こういうローファイなフューチャリズム、ちょーーー好き。ジャケからしてやっぱちょっと手塚チックかもね。
23
Mar
2005
先週金曜の、西村さんのミックスCDリリースパーティーは、最高のダンスパーティーでした!ニジコにとって重要な『親戚のおあつまり』の日でもあった。家族(みたいなひとたち)がやってるパーティーが思ったとおりにあんなによくて楽しいってのは感無量、うるうる。みんな、がんばってたネ!そうそう、CD買い忘れちゃったよ。今度買いに行きます。「ニジコ、やせたね」「小さくなった」などと言われまくったな。小さくなったって最近よく言われるんだけど、このままいったら消えてなくなっちゃうんじゃないだろーか?っていうのが最近のなやみです。
23
Mar
2005
Foolish Felixよかたーよ。テクノっぽくてアグレッシブで、でもやっぱりライフフォースはライフフォースだったな。出会いと別れの酒場!人間交差点だぉー。元々一心同体なのに、別々の生き物として生まれて来て別々の意思を持ってそれぞれが生きている、そういう種類の試練なんです人生ってのはーー!(ニジコのおしえ)
25
Mar
2005
ニジコは、ちょっとイタい人とかどうしても憎めません。下北の駅前で歌ってる人とか、新宿で「私の詩集買ってください」の看板を首からぶら下げてる人とか…。少々イタい自己表現て言うのは、逆に(たとえ少数でも)かならず誰かの心はとらえるんだよね。昨日の日記が良い例です、書いたニジコ本人は、読んだ人の多様な反応が見れて面白いしウケる。くすす。なんつうか、自意識がただ露出するのを恐れるのは、結構ナンセンスに思える。2005年の現代サブカルチャーへの、ニジコなりの問いかけです。少々、匿名的なものがかっこいいっていう事になりすぎてないか!?!?………いや、匿名的なものも確かにかっこいいんだけどね・・・ボソボソ、でも、キャラ立ちしてるものもよくない??それはそれで。。。ここで、一句…『自意識が、ありすぎるのもなさすぎるのも、困ります』おやすみなさい。
26
Mar
2005
28
Mar
2005
さっき虎ノ門の駅付近で、チビでデブでグレーの背広を着た禿げたおっさんが、キックボードで会社に向かってました。しかも相当急いでたみたいで、すごいイキオイだった、本気蹴り。かなりのスピードで虎ノ門の人通りの隙間を走ってってたーよ。
30
Mar
2005
IE + WINの環境で、コメント投稿フォームが消えてたみたいです。ボビさんからわざわざご指摘のメールをいただきました、どうもありがとー!ニジコがWIN持ってないから動作確認できないので、そういうのはありがたいんですヨ。あと、階層構成とかが意味不明なのも自分では気付いてるんだけど、面倒なので直してないですがきっと5人くらいに使いづらいって言われたら、中の人ニジコはショックを受けて直すでしょう。フィードバックってやっぱモチベーションになるからね〜。
Dance Fortune
top