02
Jan
2005
今年もダンスフロアにかけるロマンティシズムいっぱいの年越しでしたネ☆キラキラ
かなりひさびさにみんなと遊んだら、相変わらず改めてソーゼツな気分になったねえ、いやはや・・・
という訳で、ことよろ〜
10
Jan
2005
きのうのライフォでは、さびすぃーどころかダンスフロアの男の子たちの視線をくぎづけにして(るつもりで)ピュアダンシンしてきたゼ!そんなさいこーにおめでたい気分に包まれていたら、朝方突然のん女史に「あんたは今日は一人の女として立派だった。」と言われ、この人は人の心が読めるのか?と驚愕してしまったぜ。3時半にタクって行ったのもばっちりだった。帰宅後に聞いたマハビシュヌオーケストラとジャミロクワイのライブビデオもいつにもまして素晴らしく、つかった風呂はあの世のように気持ちよかった。ニックがどう良かったのかとかあんまり覚えてないゼ!ニックのプレイのよしあしなんて自分の心を映し出す鏡でしかなく、結局自分のコンディション次第なのだから。
12
Jan
2005
以前の「Nijiko's Dance Fortune」がとつぜん終わってびっくりした方々、ごみんなさい。
あげくのはてには何故かmagichouse.jp自体がつぶれてしまいました。
しかし、終わったことはどんどん忘却したいので、こんなもんでご勘弁願います。
がんばって今からここに新しくつくりまーす!
22
Jan
2005
性格いい人と性格悪い人の違いって「好きでもない人に心にもない良い事を言う人」と「好きな人に心にもない酷い事を言う人」の違いだった、のかもしんない。性格悪い人の方が私の事を好きでいてくれたら、私にとってはいい人かも知んない・・・。いつも思った事を思った通りに口にしろったって無理な話だ。何が自分の「思った通り」かなんて自分で判るか!?思った通りだからって言っちゃいけないこともあるし、というか実はほとんど言っちゃいけないことなのかも知れない。じゃあ、いつもみんなが話してる事って何なんだろう、どこを信用すればいいんだろう。
「ここはウソつき村ですか?正直村ですか?」
「はあ、わたしはウソつき村出身ですけど、そんな事わたしに聞いていいの?」
「てことは、ウソつき村の住民だっていうのがウソなの?」
「わたしにも判りません。」
「私には判りました。」
「何が?」
「あなたはウソつき村出身かも知れないけど、いい人です。」
「けれど、私はあなたを裏切るでしょう。」
「ええ、あなたはウソつきだから本当はいい人です。そしてわたしはあなたが好きなのです」
てな事もあるかもね。
ニジコの人間関係はそんな駆け引きが多くて大変だけど、だからこそ楽しいのさ。
23
Jan
2005
24
Jan
2005
ニジコばあさんはヘルニアになってしまったよ。腰の激痛はもとより、手がしびれて震えるのが何ともイルな感じだ。
ところで『FOAF(Friend of a Friend)』って知っとるけ?これがつまり、マイミクシィみたいな友達つながりを、XMLを使いWWW上で表すための新しい規格なんですな!!!
『最先端である事はそれ自体が良い事である』というチャラチャラした信条を持つニジコは、早速左下のRSSフィードと一緒に付けてみたんだが、これがまた全然意味が分かんないんだよね、だってこんなだよ?ニジコのfoaf.rdfには、名前と仕事先と出た学校しか書いてなくて全然意味がないんだが、他にFOAFを公開してる友達がいた場合、そのファイルの場所を記述する事でマイミク登録的なことができるんですね。あと、好きなページを記述してコミュニティー的に自分の興味がある事を表現したりも出来るようです。現在まだ規格が定まってないので「?」という感じだが、こういうのはRSSのように定着しそうな将来性があると思われる。みんな横に繋がりたいからねっ。早く一般化してほすいので紹介してみました。
てゆうか、左手の震えが結構ひどくてキーボード打つのもやっかいです。コピペとかのショートカットが震えてまちがえるからめんどい。しかもニジコのキーボードはスペースバーが壊れてて、スペース全部コピペですよ…。とほほ
26
Jan
2005
自分のブログを作り込むのは、自分の部屋を作り込むようですごく楽しいのだが、やっぱ虚しさは残る。SNSと比べると横のつながりが弱すぎる。せっかく広い一戸建てに引っ越したのに、ふとにぎやかな寮暮らしを思い出してさびしくなるようなかんじだ(結局、寮に入り浸ったりする)。
一方、ブログ向けの各種サービスは、一年前ニジコが最初のブログを始めたときからは想像付かないくらい膨大に増え、まさに若い創造性とビジネスチャンスのもたらす熱気に満ちているといっても過言ではない。最初にこうさぎが出て来た時にニジコが想像した通り、ブログペット系は掃いて捨てるほど出て来たし、さらにペット同士でチャットとか、ペットが占ってくれるとか、なんだかいろいろしてくれるみたいですごい。確かにニジコも最初、画面に動きがなさすぎて生き物みたいなの欲しいな、と思ったのだが、アイボとずっと一緒にいてもやっぱ飽きるのだ。しかもflash重いし。それよりも次なるテーマは:
「ブログでもっと横につながりたい!」
コレである。
あわよくば、SNSよりもつながってやりたい!
27
Jan
2005
今日は一年で最悪の日? | Excite エキサイト : ニュース
[ロンドン 24日 ロイター] 心の健康にご用心。今日は一年で最も気が滅入る日になるらしい。かくいうニジコも、なんだか本当に憂鬱で全然仕事はかどんないし、さびしくてしにそうだよ。フオォー(泣
心理学者のクリフ・アーナルズは入り組んだ数式を用いて、人々の不幸はいまから4日のあいだにピークに達するという結論を出した。
31
Jan
2005
先週土曜、吉祥寺Fourth Floorでの『MAN イーター』、到着するなり友人たちはナベを囲んでいました。ウワサの2much crewのライブも、ウワサどーりかなりイケてた。楽しそうっていうか、よい意味で敷居が低い(笑)。その割には実は結構まとまってるし見てて飽きさせなかった。Bonus Beats(TOYO&WGM)のカチンコチンぶりもなかなかいじらしかったです。ニジコバンドもはやく始動しなきゃ…。いやー何だか楽しかったな〜、やってる人たちのラブが感じられるホットなパーティーでした!またやってね。
31
Jan
2005
ま、まじか。。。初期remixに連載してた彼女のマンガは、12年前にしてパーティーカルチャーの全てを描ききって(かつ、おちょくって)たと言っても過言ではない。私はそれ以外は読んだことないけど。。。
Dance Fortune
top