04
Aug
2004
MagicBankの情報を仮アップしました。すでに一ヶ月切ってるんだけど、フライヤできたの昨日。正式インフォページはこれから制作、、とほほほほほーー。。。
ニジコを見かけたらハゲましの声を。そういえばまだPHONOも見てないんだおーーっ。ニジコのぶん残しておいてー!
09
Aug
2004
何年も前の記事だけど
『バーニングマン』でベイエリアの技術社員が集団欠勤
この記事は常になんとな〜く、生きる励みになってるニジコである。日本も早くこうなんないかなー。今現在も昔よりはかなり、富士ロックとか市民権を得て来てるでわないか。
タルガン氏はさらに、バーニングマンに参加した社員同士が同じ体験をすると、後で社内に緊張が生まれる可能性もあると警告する。「職場の外で企業文化を体験するとも言えるかもしれない。だがその一方で、一線を越えないように気を付けなければならない。一緒に働くために職場に戻るとき、それが嫌になるような体験を共有しているのではないだろうか?」って言ってるけど、そんなことないって。どっちかっつーと、林間学校を終えた後の一体感に近いんじゃないかなー?
11
Aug
2004
magichouse.jpで近日公開予定のMagicBoatのムービーです。
ウインドウズの人で、QuickTimeをインストールしても下のムービーが見れない人は教えてくださいっ。マックの人は見れると思われ。
ではスタート→
(追記・05.08.22現在、なぜかココでしか見れません。Exclusive。)
11
Aug
2004
MagicBank特設ページ
仕事の山・来客の山・近所の通報・夏バテ・生理・睡眠不足らが大集合というやれやれ祭りの合間を縫って殴り作りました。
まちがってるところがないわけないです。校正はまかした!・・・ぐったり。
13
Aug
2004
日本ではまだ売られてないみたいですが、入って来たらそれなりに売れそうですね。
16
Aug
2004
19
Aug
2004
うちのマックが壊れちゃったので、magichouse.jpのコンテンツ足せなくなっちゃったよ。会社からちらほら(当日のタイムテーブルとかのの追加インフォなど)更新するつもりだけど、ゆめぼくムービーや去年のShannonのミックスとかは無理だなぁ。大体、すべては仕組まれているのだ。「ニジコや、しばらくコンピューターから離れなさい」という神さまからのメッセージなのだコレは。MagicBank特設ページを作ったとたんにハードディスクが召されるというこの絶妙なタイミング、、絶対そーにちがいない。(・・・とわいえ昼間はずっと会社でパソコンの前なので、離れたといえるのかどうか・・・)
そおいえば、そのうちアップするけど、MagicBankは前売りが存在するらしい。しかも500円オフらしい(3000円)詳しくは私もよくしらないのでNHCに電話してください。
23
Aug
2004
あまり流行らないところでother partiesを更新しまし田。カンマナイトv.s.濡れ牧場という試みもおもしろいけど、オモテはバウハウス風(ねらってるらしい)なのに、なぜか裏はピストルズ調のフライヤーもかんぐります。あとは鹿嶺高原とカブりませんよーーーにっ。。。と祈るばかり。つうか鹿嶺高原・・・(うっとり)
25
Aug
2004
Nyao’s Funtime!!さま(←ちょう愛読してます)より
全然知らなかった・・・衝撃だ。いまはどっかでパーティーのオーガナイズしてるという噂は聞いたことあったけどなー。
30
Aug
2004
もっとあった気がするけどとりあえず。
09/03(FRI)
DISCOSSESSION
@NO STYLE
9/4(sat)
MagicBank
@BankART1929
今週末だー。わくわく
9/11(sat)
RAW LIFE
at 新木場夢の島マリーナ
http://www.rawlife.jp/
↑ページがカワイイ。
9/18(SAT)
3 Chairs Album Release Party
at yellow
9/18(SAT)
IN
at zap'em
インフォアップしなくていいの・・・?
9月中旬9/18(SAT)
Flower of Life
http://www.flower-of-life.org/
↑あるってきいたけど、ページにのってない 今見たらのってた。
9/18(SAT)
Lifeforce Open Air
急すぎるよー!!
9/20(MON)
3 Chairs Album Release Party-Limited to 500 people only!!!-
at yellow
わたしは行かないかもな。
9/24(sat)
COMMA NIGHT
at YELLOW
9月のさいご〜10月のはじめ
Lifeforce
あるらしい。
東京で一回、鹿嶺で一回らしい
31
Aug
2004
お気に入りで三年くらい毎日つけてたCABANE de zuccaの「Dragonfly」を、ちょっと前に紛失してしまった。
まー腕時計なくても生きられるんだけど、携帯あるし・・・。だけど、腕時計と靴って、服装の中ではきっとプロダクトデザインの土壇場。そう、それは未来に繋がる道しるべです。「Dragonfly」の後に出た「DASHBOARD」と「Aspirin」もほしーなーと思いつつ買うに至らなかったけど、最近出たコレ(HAPPY EYES)わちょっとすごくないか?
Dance Fortune
top